夏休み2025
ここ数日は暑かったんですってね…東京は😅
今週は夏休みを頂きましてありがとうございます。1年ぶりに帰省して伊豆の山小屋で過ごしましてね🚙
じつは、日中は伊豆も暑かったですよっ😅
ただ、朝晩は山の風が爽やかに過ごしやすかったです♪
今やTVのエンタメになってますかね?伊東市。
どうも、伊東市出身のmo’cool kudoです😅
母の見舞いとお墓参りが出来て、気分的にスッキリといたしました。
兄妹家族と食事して山小屋に戻り
僕の夏がはじまります😆
あとは、もう食べて飲んで寝るだけでございます😁
ええ…いつもの夏休みですね。
翌朝も陽射しは朝も強いけど、風は気持ちよいです♪
僕たち家族が帰省しますとね、山小屋では毎年恒例のBBQなのですが、今回は妹の計らいで地魚の舟盛り♪
そして生前叔父が大好きだった静岡の銘酒 “初亀純米大吟醸 初亀酒造”で乾杯です♪
いやこれ、飲みやすくて美味しいんです😄
まだ陽が高いのに宴が始まりました♪
BBQを楽しみにしてくれる姪っ子や甥っ子も皆あっという間に大きくなりましてね、最初は僕1人で寂しかった東京組も近年少しずつ増えてきました😆
今はまだ子供たちのママ(うちの妻氏と僕の妹)たちが日本酒飲んでワイワイやってますが💦そのうち姪っ子や甥っ子皆んなでお酒飲んで楽しくBBQ出来たら良いなぁ…なんてオジちゃん、なんかぁ楽しみが増えてきましたよw
翌朝も焼きますよ。…ええ😌
鯵や鯖、そして焼きおにぎり
〆はいつも、、
焼きおにぎりの出汁茶漬け♪
いやーでも改めて思う。
海は青く綺麗だし
山は緑がどこまでも深く
ワサビが育てられる程の清流がそこかしこを流れ
木々のトンネルを車でくぐり抜けると広がる雄大な自然が恵む山の幸と海の幸…そして温泉♨️が、東京から2時間半で手に入る場所🚙
夏の伊豆というと、海辺で海水浴をする人も多いですが、僕個人的には山を超絶オススメします。近年はグランピング施設なども増えてきて、強い陽射しを避けて森林浴を求める人も増えましたね。
…なんかTVでお騒がせしていますが、伊東市はそんなところが最高です♪
今回は娘氏の仕事の関係もあって、あっという間の3日間でしたが、帰省してやりたい事は全てこなし、短い間でしたが久しぶりに家族とゆっくりして東京へ戻って来ました。自然豊かな伊豆から娘氏の寮がある都会の真ん中麻布まで、移動のタイミングさえあえば渋滞はちょっとだけで3時間w
東京へ向かう帰りの車中は、仕事へ取り組む心構えや姿勢など、娘氏と熱く語り合えて良い時間でした😁
さっリフレッシュ出来ました!
今週も頑張ろ🕺🏻