孤独なランチ
ある日のことなんですけどね
いつもの様に仕事から帰り晩酌しながらYouTubeを観てたんですよ。
“孤独のグルメ”
特に好きな番組!というわけでは無いけど、なんとなく気になったお話の時は観るぐらい。
んで、たまたま今回は何処かなぁって、ぼぉーっと観てましたら…(ん!?府中!新町!!)
「ち…近いやん😳」
へーー孤独のグルメに出るようなお店があったなんて。と前のめりに拝見した結果
「あーっ!こりゃ行ってみたいっ!食べてみたい!」
と、あの番組を観た後なら誰もが思うであろう結果となるw
けれど番組放送直後はそんな方々でお店は混雑するのは明らかなので少し様子見てから行ってみようかな。なんせ近所だし😆
なんて思ったのが今から2〜3ヶ月前ぐらいの出来事でした。
先日のTQBのこと、妻氏はランチに出かけるとの事で久しぶりにTQBは1人でランチする事に。
「…孤独なひとりランチだな。」
ん?ん…孤独?!
…あっ!孤独のグルメ!!
って事でwダメ元で早速予約してみたら、、なんと席が確保できたんですっ
どうも、プライベートサロンmo’cool なので孤独といえば孤独なkudoです😆
早速向かいましたのは”中華料理店シンシナティ”さん
店内は満席でしたが、なんとっドラマの中であの井の頭吾郎さんが座った席に案内されました♪
ドラマよろしく壁に貼られたメニューを見回しつつ、だけど五郎さんが食べていたあのメニューを食べる!と、とっくに決めていたのでwちょっとハズかしかったけど、全く同じメニューを注文w
まずは牡蠣とニラの餡かけ炒め
お忙しい中、女将さんに丁寧に説明して頂けたおすすめの割包(グーパオ:蒸した饅頭)に挟んでいただきます。
あぁ…ドラマで観たやつだw
熱々でプリッとした牡蠣を乗せて早速頂きます!
中華で牡蠣を食べたのは初めてでしたが、牡蠣のクリーミーな甘、中華餡のしょっぱ、割包のほのかな甘のサンドウィッチ!が口の中で交互にやってきます♪
そりゃぁ美味しいよねっ!車で来た事を激しく後悔してる😁
続きまして、
うなぎの蒲焼き炒飯(山椒オイル付き)
日本の伝統的な食と中華料理のコラボですね!今まで見たことも聞いたこともありませんでしたっ
一口食べた瞬間、思わず笑ってしまったほど…美味しい
女将さんにオススメされた山椒のオイルを回しかけますと、一気に山椒のスパイスが効いてこれまた美味しい!
気づけばあっという間に孤独のグルメ的なひとりランチが終わってしまいましたが大満足でした♪
他にも沢山食べてみたいメニューが並んでいたし、隣のテーブルに座る女性2人組から聞こえてくる「これも美味しいねぇ」や、別のテーブルの男性は帰る際に夜の部の予約をしているのを聞いて納得です!確かに今度が家族連れて来ようと思う。(コンパクトなお店なので予約必須)
何より、TVで紹介されるほど繁盛店なのに温かく丁寧に迎え入れて頂けたこと、同じ接客業としてとても勉強になりました♪
やっぱり、仕事のクオリティだけが高くてもダメで、技術力と接客サービスの両方が高いレベルになる事がベストだな。
さっ今週も頑張ろ🕺🏻