恒例行事

 

あ、、、

という間に2月に入りましたね。

(、、ウケるw🤣)

少しずつ日が伸びて来た感じもしつつはありますが、徐々に昼間の寒さが柔がず?、、冬の終わりも近づかない?w

まぁーー寒いですねぇ。。

そんな中でも皆さまにご来店頂きまして誠にありがとうございます。

さて数日前の節分の日

我が家では、早稲田は穴八幡宮より持ち帰りましたお札を深夜0時ピッタリに恵方の方角に向けて貼るという、恒例行事がございます。

1月の中旬のTQBに早稲田へ向い

寒空の中並びお札を買い、お詣りします。

今回は空いていて良かった。

スゴイ時は、ディズニーのアトラクションの列みたいなり、写真右側の広場が人で埋まりますw

もう何年になるだろう、お客様に教えて頂いて以来ずっと続けてるこの行事。お陰様もありましてここまで沢山のお客様に支えて頂きまして、この日を迎えいよいよ28年目がスタートしたという感じです。

お客様の中にも、こちらにお参りに来られる方も増えてきて、嬉しい限りです😊

何かを信じるという事も大事だと思うのだけど、こういった行事をきっかけに一年を振り返り感謝したり、気持ちを新たにしたりする事がとても大事なのではないかなぁと思うのです。

(まぁ、、神頼みもあるっちゃあるけどw)

 

さっ

今週も頑張ろ🕺🏻

 


by
関連記事