待望の復活
娘が小さい頃から家族でお世話になっていた近所の焼肉屋さんがありました。
諸事情あってしばらく休業されていましたが、最近見事に復活されて以前と変わらず営業されているということで!
TQBの今日たまたま夜勤明けで娘氏も帰って来てたので、それならと家族で久しぶりにお邪魔して来ましたよ♪
どのくらい再開を待っただろうか…
家族で外食を何処にするか決める際、何度もこちらのお店の名前が出て来てた
色々大変なことが重なり、お店存続の危機と言ってしまうと大袈裟かもだけど、お話をお聞きするだけで壮絶な時期があったのは間違いなく…
同じ店舗営業する自分の事に置き換えてみると、休業期間中のご苦労は想像を絶します😅
世の中に焼肉屋さんは沢山あるけれど、久しぶりに食べた昔と変わらない牛たん塩のクォリティに思わず家族でハイタッチでしたw
(やっぱ…焼肉はココだよな)
懐かしいスタッフさんも忙しい中、わざわざテーブルまで来てくれて当時のことを少しお話できたりして
なんかもう…ちょっとウルっときてしまうほろ酔いな僕でした🤣
今じゃカルピスサワー飲んでるけどw社会人なった娘が保育園に通ってた当時、モジモジしながら初めてソフトクリームを頼む事ができたのもこのお店😊
色んな思い出が詰まってます♪
今の時代は、ドライな関係性の方が楽なのかもしれない、これからサービスの中心はAIが担うのかもしれない。でもね飲食でもその他のサービスでも人と人の繋がりで成り立つのが商売なのは昔から変わらないんだよね。
無愛想な人の作る美味しいラーメンと、愛想の良い人の作る美味しいラーメン。どちらも美味しいラーメンなら僕は後者を選ぶ。
人・技術・サービス、どれが欠けてもバランスは崩れる。逆にどれもが高品質な所は、当然リピーターで席は満席となり店側とお客さんとの距離が適切で柔らかい“気”の様なモノが店の中に溢れてる。
そして、必ず永く繁栄している。
帰り道、夜なのにまだ暑くて溶けそうになるアイスクリームを食べながら、リピートの真髄を再確認できました。
なんせ普段、滅多にお酒を口にしない妻氏も呑んでましたからね😆
さっ!スタミナ回復!今週も頑張ろ🕺🏻