カウンセリングタイムは短い方が良い ?

僕のお客様はご存知だと思うけど、僕のカウンセリングは短い。

最近は、

「今日はどうなさいますか?」

なんてカウンセリングはNGだそうで、

【スタイル作りにくかったところ】【気になるところ】など負の解消から始まり、なりたいイメージの共有や希望のヘアスタイルをカウンセリングへ持っていくのだそうで。

割と時間をかける事が多いらしい。

なるほど。

確かに負の解消とかって頷けるな。

だけど、僕は全く逆の思考でした。

負の解消は見抜くものだし、負を作らないのが前提でのご提案になると思っている。

根本的に、あまり受け身になったカウンセリングして良いスタイルが生まれるとは思っていないので、【どうしたいか、どうなりたいか】を画像など使いイメージの共有には勤めますが、上記の事も含めあまりお客様の言うことを細かく聞かないw

お客様のご要望だけを受けてカットしても、ご好評頂いた話はあまり聞かないし

全力で辞めた方が良いと止めても、ご要望を押し通したお客様の結果もまた経験済みなのです。

残念ながら「だから言ったじゃないですか〜〜〜」となる事が多いのですね(笑)

お客様が美容師に求めるものは、はいはいっと全てを肯定的に捉え、言葉は悪いが言いなりになる事なのか?

僕はそう思ってなくて、美容師に担当してもらう事で、新たなワクワク感だったり新鮮な気持ちになれたりする。日常からちょっと抜け出た感覚を求められている気がするんですよね。

確かに負の解消でも、それは達成できるかもしれない

けど、もっと違ったアプローチが必要なのではないかな?と思うんですね。

あくまでも、主導権はこちら側にあった方が良いスタイルは生まれやすいと、僕は考えてます。

実際のサロンワークで、お客様のとカウンセリングも「短くしたい」「伸ばしたい」「軽くしたい」などで

後は、基本おまかせになることが多く。その結果ご好評頂くことが多いように感じています(自分で言っちゃったw)

でも、ハッキリ言ってこれがないとリターンや顧客化は難しいのではないでしょうか。

お客様の信頼度をあげてお迎え出来れば、次のスタイル提案のスピードは増すわけなので、カウンセリングタイムは短くなる。

先日、とあるブランドのデザイナー兼オーナーさんから、ロングヘアからのバッサリ短くするヘアスタイルチェンジのご要望を頂いた。

その方は

自らデザインする服も着なければならないけど、プライベートはまた違ったテイストの服も着る

だけど、ヘアはどちらにも適さないといけないわけです。。

やりがいのあるカットだし、そこを求めて来て頂いているので答えていきたい。

もちろん、カウンセリングは成りたいイメージの共有のみw細かいスタイルの話は一切しませんww

だけど、スタイルチェンジの際には、かなり高速で頭は回転していたりしますww

(これが出来なくなったら、僕はハサミ置きます^^)

さて、長くなりましたw

短いカウンセリングとは言っても、当然長くなることもありますし、全くヘアスタイルの話をしないカウンセリングからヘアスタイルに結びつけることもありますww

なんでも言ってください。その時のベストを探し出します。

あ、、そうそう

よく、お客様に「この前のヘアスタイル評判良かったから、また同じのに」

なんてオーダー頂きますが、基本僕は前回のスタイルは覚えていません(ごめんなさい)

覚えていないというか、覚えられないww

だけど、その時のベストは尽くしてます。だからまたご来店頂いた時は、同じくその時のベストを尽くします。その結果がご好評に繋がると信じていますので。

では。

ご予約状況です

27日(水) 11:00  17:00

30日(土) 18:30

年内はこの3枠のみとなりました。感謝!


by
関連記事